
当社で請け負った横浜市のH様邸の塗装工事を紹介します。
![]() 塗装工事が完了した後の外観です。鮮やかな水色の外壁がとても素敵なお宅になりました。 |
>/td> | |
![]() 塗装工事を行う前は、屋根自体の色あせ、土埃、経年劣化、それとTVアンテナの錆の流れだし等で汚れていました。 工事の作業工程として、高圧洗浄器で汚れを落とした後、下塗りを2回行い、最後に上塗りをします。 今回、屋根の塗料には「ヤネフレッシュ:半艶」を使用し、色も濃いブラウンに。 ヤネフレッシュは、優れた隠ぺい性、高耐久性、防かび・防藻性、優れた密着性を兼ね備えた塗料ですので、塗装後はお客様にご満足して頂ける見栄えになりました。 |
||
![]() 窯業系サイディングに日塗工の塗料を塗りました。屋根同様、高圧洗浄機で汚れを落とした後、下塗りを2回行い、最後に上塗りをします。 汚れも落とし、窓まわりをホワイトにしたことで、外壁の明るい水色がより映えるようになりました。 |
||
![]() 玄関周辺は「おウチの顔」です。以前のおちついた薄水色から明るめの水色にしたことで、「おウチが明るくなった」、「ついつい我が家を見とれてしまう...」のではないでしょうか。 |
||
![]() 外壁を明るい水色にしたので雨戸をホワイトにすることで色のバランスがとれ、見栄えが良くなりました。 |
||
![]() おウチを見るとき、普通の方は軒天や破風板をあまり意識して見たりしません。 しかし、意識しなくともおウチを見ているときに軒天や破風板も目に入ってきます。 細部の塗装をホワイトに統一することで色の散らかりを避け、まとまりある配色になりました。 |
||
![]() 〇△□... |
0120-704-047








